
ニュース要約
8/25(火)5:29配信『日テレNEWS24』記事の要約です。
海面水温が高いと、台風がその勢力を維持したまま日本に接近する可能性が高まるとされます。この一般論を実際の観測データと付き合わせて解説します。
台風がその勢力を発達させやすい海面温度は30℃前後(正確には27℃)であることがわかっています。つまり、日本近海の海面温度が30℃前後になると、台風による災害リスクが高まるというわけです。
気象庁のホームページで公開されている日本近海の海面温度の観測データによると、2018年には遥か沖合に分布していますが、2019年(台風19号が日本に甚大な被害をもたらした年)には、日本沿岸部まで迫っていることがわかります。
今年(2020年)はどうかというと、海面温度30℃前後の海域がさらに日本近海に迫っていることが明らかです。
今のところ、台風の接近も少なく大きな被害は報告されていませんが、これから本格的な台風シーズンを迎えます。例年以上に警戒する必要性を、気象庁の観測データが語っています。
防災グッズをストックしたいり、事前に自治体の災害マップを確認しておくなど、万全に準備したいものです。
Twitter関連トピック
台風、海面温度に関する『今』ホットな関連ツイート5選です。
今日もお疲れさまでした🌻
暑い一日になりました。
朝の涼しさはあっという間に
真夏日になり、今日も猛暑日🌻
まだまだ続きそうですね。
毎年、台風が海面温度を下げて
高気圧を連れて行って秋が来る
感じ…。まだ夏空見てたいな🌻#ひまわり
皆さんのココロが穏やかで
ありますように🌻 pic.twitter.com/O87LpjzVKj
— 𝐹𝒰𝒦𝒰𝑀𝒜𝑅𝒪(福麻呂)🌻🐾保護猫と暮らす🐾ただいま低空飛行中🐾 (@yoshif18922233) August 24, 2020
海面温度の31℃が更に拡大して台風進路上の東シナ海にまで出現してる、まだゆっくり進むとなるとどこまで台風の勢力が上がってしまうのか想像がつかない pic.twitter.com/s7W85loVeu
— ひで (@hidejp1107st) August 25, 2020
去年の関東に上陸した危険な最大級台風19号を覚えているだろうか?
日本近海の海面温度が10月にも関わらず27度あったが為に大型化したのだが
今年、現在は海面温度30度越えがkeep状態だそうです。去年台風接近に養生テープが売り切れ入手に苦労しました。(*´-`)
もう2個くらい買って置こうかな! pic.twitter.com/5kP3ItB3BT— やぎっち 🐐 🐑🐐🐑🐐🐑🐐 (@yagicchi_z) August 24, 2020
ベビトニーが目覚める頃…旦那のおじさん度が増してるなwww
地元民は知ってるのねw
それに加えて今年台風来てないから海がかき混ぜられて無くて海面温度が高いようなこと天気予報で言ってたなぁ— ワポル🌈パルメ🐾@ボストンテリア (@wapol_Bosterri) August 24, 2020
おはようございます!
今週いっぱいはうだるような猛暑が続くようですね!
台風が原因らしいのですが、海面温度が高すぎるので
今後も多発するだろうとの予測。
梅雨、台風、大雪、そして地震
命さえ奪ってしまうほどの自然災害。
知らぬ、存ぜぬでは生き残れなくなるのかも?
事前準備やりましょうね— 株式会社 新田中 (@shintanaka1) August 24, 2020
はてぶ関連トピック
台風、海面温度に関する『今』ホットなはてなブックマーク5選です。
バッタ大量発生、数千万人に食料危機の恐れ、東アフリカ | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
36 users natgeo.nikkeibp.co.jp 学び 2020/02/25
ソマリアとエチオピアでサバクトビバッタの四半世紀ぶりの大発生が起きている。数億匹のバッタはケニアに移動して農地に壊滅的な被害を及ぼし、ただでさえ脆弱なこの地域を脅かしている。(PHOTOGRAPH …
倒れた電柱2000本。疲弊した日本のインフラが「次の危機」を招く – まぐまぐニュース!
3 users www.mag2.com 政治と経済 2019/10/31
立て続けに上陸した台風により停電や断水などに見舞われ、ここに来て社会的インフラの脆弱性を露呈することとなってしまった日本列島。世界に名だたる先進国として歩んできた我が国で、なぜこのような…
令和元年台風19号による大水害について
12 users www.green.gifu-u.ac.jp/~bhdlab 世の中 2019/10/14
10月12日から13日にかけて台風19号によって中部から東北にかけて多くの河川が氾濫し甚大な浸水被害が発生しています.被害に遭われた方に深い哀悼の意を表します.まだ自宅の二階などに取り残され救助…
異常気象!?猛烈な熱さの日本。絶対にやるべき対策!! – 人生の教科書 by 情熱中年サラリーマン
4 users www.taka.work 暮らし 2019/05/26
猛烈な熱さの日本列島。 北海道では、なんと39度を観測。 まだ5月なのに… って話がよく聞こえてくるけど、それどころではない。 北海道で39度を観測するのは史上初。 夏の暑さが早く来たわけじゃ…
昆虫界で起きているカタストロフィ。昆虫種の40%が個体数を急激に減らしている。3分の1が絶滅の危機へ。 : カラパイア
32 users karapaia.com 学び 2019/02/14
小さな島国の浸水、山火事や台風の増加、北極の氷の融解など、このところの気候変動はさまざまな困った事態を引き起こしている。 そして、ある国際的評価からまた新たな非常事態が判明した――全昆虫種の…