
ニュース要約
8/25(火)1:23配信『ロイター』記事の要約です。
新型コロナウイルス感染症から回復した男性が4カ月半後に再感染したことを確認したと香港大学の研究者が報告している。再感染が科学的に証明されたのは今回がはじめての事例。
この香港人男性は33歳。新型コロナ感染症から回復して4月に退院していたが、今月15日にスペインからイギリスを経由して香港に帰国した際にPCR検査で陽性になったという。なお、2回目の感染は1回目とは異なる系統のコロナウイルス(変異体)である。
今回の報告は、仮に集団免疫を獲得したとしてもウイルスが拡散し続ける可能性があることを示唆しており、各国の集団免疫戦略に影響するかもしれない。
しかし、「ワクチン接種が無意味である」と結論付けるのは早合点である。科学的に、ワクチン接種による免疫獲得と自然感染による免疫獲得は、免疫記憶期間が異なる可能性があり、現在、急ピッチで進められている臨床の結果を冷静に見守るべきである。
中国の一部の疫学専門家によれば、同国の再感染率は5から15%(暫定値)とのことである。
Twitter関連トピック
コロナ、再感染に関する『今』ホットな関連ツイート5選です。
香港大学から世界初の新型コロナ再感染した33歳男の発表あるようです。Clinical Infectious Diseases誌にアクセプトされた(まだ見れませんがTWで出回ってます)との事。4月末と8月の4.5ヶ月開け再感染。遺伝子シークエンスにて違う型だったそうです。後数日の議論注目です。 https://t.co/au2OgZTZIO
— Hiroshi Tsuji (@Hiroshi_Tsuji) August 24, 2020
おはようございます॰˳ཻ̊♡ 香港男性がコロナ再感染 で2種類のウイルス株確認 ってニュースはヤバいって思った。ワクチン打ってもなる場合があるインフルエンザや風邪のように何度もなる感じ。突然変異で致死率があがるかもだよね…新型コロナ重症化の仕組み解明 に期待しよ
— ゆーり໒꒱·癒し担当 (@yuri_yuri_JK) August 24, 2020
コロナ再感染のニュースで「やっぱり抗体は消えてしまう」とか「ワクチンなんて出来ない」とか悲観的な意見が飛び交ってるけど、このニュースの最後の文をよーく観てみましょう。
スマホだと表示されないから見逃してしまうのでしょうね…、 pic.twitter.com/S3TEVey4iW— セミ雲 (@se3to9mo) August 24, 2020
従来のヒトコロナが常に「無症状・再感染」を繰り返しているわけで、これを風土化と呼ぶわけです。この風土化自体を恐れているようでは集団免疫であれワクチン集団免疫であれ、永遠とコロナ陽性検出を恐れ続ける世界になるでしょう。そろそろこの構造に気づくべきですよね。 https://t.co/5UtNq9Dqzp
— ベーコン (@allergen126) August 25, 2020
おはみぉーんございます
あれ…おはりょーございます
即席ラーメン記念日のかようび
品川はくもり⛅雲間から太陽のリフレクトで日脚が🌤️
香港でコロナ再感染を確認😷マスクがこの先ずっと日常の必需品になりそう…#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う#企業公式が地元の天気を言い合う#イマソラ pic.twitter.com/omwwSdZio0— So-net【公式副音声】 (@Sonet_fukuonsei) August 25, 2020
はてぶ関連トピック
コロナ、再感染に関する『今』ホットなはてなブックマーク5選です。
新型コロナ 回復の4か月後に再感染のケース 香港大学が発表 | NHKニュース
42 users www3.nhk.or.jp 政治と経済 2020/08/25
新型コロナウイルスに感染し、回復したあとに再び感染したケースが世界で初めて確認されたと、香港大学の研究グループが発表しました。研究グループは、感染したことがある人もマスクの着用といった感…
香港男性がコロナ再感染、2種類のウイルス株確認 世界初の実証 – ロイター
141 users jp.reuters.com 政治と経済 2020/08/25
香港大学の研究者は24日、新型コロナウイルス感染症から回復した男性が4カ月半後に再感染したことを確認したと発表したNIAID-RML提供(2020年 ロイター) [香港 24日 ロイター] – 香港大…
新型コロナ:コロナ回復後に再感染 香港大チームが初確認 (写真=ロイター) :日本経済新聞
31 users www.nikkei.com 政治と経済 2020/08/25
【香港=木原雄士】香港大学の研究チームは24日、新型コロナウイルスに感染して回復した人が再び感染したことを初めて確認したと発表した。ウイルスを詳しく調べたところ、最初に感染した時とは別のもの…
なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」、世界で次々と明らかに…!(鷲尾 香一) | マネー現代 | 講談社(1/4)
27 users gendai.ismedia.jp 暮らし 2020/08/23
先行する中国の研究結果では 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、国内の感染者数は6万人に迫っている。 新型コロナに関しては、世界中の大学や研究機関から様々な研究結果が発表されているにもかかわ…
研究でわかってきたコロナ「期待持てる」新仮説 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
3 users toyokeizai.net 世の中 2020/08/21
科学者たちはコロナウイルスの予防に役立つ抗体の研究に取り組んでおり、次々に研究成果が発表されている(写真:ロイター/アフロ) 免疫システムは、すべてのウイルスを同じように記憶できるわけでは…