
ニュース要約
8/24(月)20:06配信『朝日新聞』記事の要約です。
新型コロナウイルス感染症対策の専門家組織(アドバイザリーボード)によれば、国内の「第2波」は7月末でピークを示し、新規感染者数は緩やかに減少しているという。
この見解は、21日に政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が21日に公表した見解と一致しているが、今だ重症者数は増加しており、引き続き感染予防に力を注いでいく必要がある。
事実、8月上旬には、実行再生産数(1人の新型コロナ感染者が次に何人の人に感染させるかの指標)が多くの地域で1を下回っており、感染が収束し始めたとも言えるが、これは、営業時間短縮や休業要請の成果であって、気を緩めるとすぐに再拡大してしまう。
日々、各自治体から報告されるのは、PCR検査で「感染を確認した日」である。これに対し、地域毎に発症日別の感染者数を統計してみると、7月27日から7月29日が全国的な感染ピークであることがわかる。
繰り返しになるが、ピーク(感染収束の兆し)は確認できているものの、ピークアウトしているわけではない点に注意しなければならない。
Twitter関連トピック
新型コロナ、第2波に関する『今』ホットな関連ツイート5選です。
弱毒化はしてないようです。「第1波の際の致死率は6%だったのに対して、6月以降は4.7%と低下傾向。50代、60代の致死率は第1波が2.8%、第2波が3.1%。また70代以上の致死率は、第1波の際が25.1%、第2波が25.9%とほとんど変わらず」 https://t.co/UXsjkfLhZQ
— 宮本徹 (@miyamototooru) August 24, 2020
新型コロナ第2波は収まる気配がありません。第1波では緊急事態宣言が出されましたが、今回政府は何も手を打たないどころか「Go To トラベル」キャンペーンを続けています。今月、重症者数は急ピッチで増えており、9月には死者数が膨れ上がる恐れも。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/65vIDV9bDq
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) August 24, 2020
【新型コロナ第2波 70歳以上 致死率25.9%】
コロナが日本に来て半年以上が経ちますがまだまだ高齢者や基礎疾患を持つ方にとっては脅威。多くの医療者がコロナの診療経験を積んで治療戦略など分かってきたこともあるはずなのですに。引き続き気を引き締めて診療に当たります。https://t.co/3SmbdxmGlQ
— キュート先生🤗呼吸器内科医 (@cutetanaka) August 24, 2020
英医学雑誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルにロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのエリアス・モシアロス教授のチームが「日本における新型コロナウイルスの復活」という論説を発表し「日本政府は失敗を繰り返そうとしているように見える」と警鐘を鳴らしている。 https://t.co/oCgE7WBZE9
— wild hiro (@wildhiro) August 24, 2020
『新型コロナが感染第2波のまっただ中』と言われる状況でも『東京23区の熱中症死者100人超えで熱中症の方が怖い』と比較して新型コロナを軽視する声もありますが…性質の異なる死因を比べて何の意味があるのでしょうか。どちらの方が怖いかではなく、どちらも怖いからどちらも対策が必要だと思います。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) August 19, 2020
はてぶ関連トピック
新型コロナ、第2波に関する『今』ホットなはてなブックマーク5選です。
第2波ピークは7月末か 専門家組織「警戒緩めないで」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
10 users www.asahi.com 世の中 2020/08/24
新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家組織(アドバイザリーボード)は24日、「第2波」とも言われる現在の流行は7月末がピークとみられ、新規感染者数は緩やかに減少しているとの…
新型コロナ第2波の流行 感染状況の最新データが明らかに | 新型コロナウイルス | NHKニュース
31 users www3.nhk.or.jp 世の中 2020/08/24
新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が開かれ、これまでに亡くなった人や重症になった人たちの分析などが報告されました。第1波の流行と比べて現在の流行では、亡くなった…
新型コロナ、封印された「第2波」 日本はいつになったら「失敗の本質」から学べるのか | 木村正人 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
17 users www.newsweekjapan.jp 世の中 2020/08/24
<「日本政府は失敗を繰り返そうとしているように見える」と言う英専門家の鋭い指摘> [ロンドン発]日本政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」(会長、尾身茂・地域医療機能推進機…
アングル:政治遺産なき歴代最長政権、ポスト安倍に思惑交錯 – ロイター
8 users jp.reuters.com 世の中 2020/08/24
[東京 24日 ロイター] – 24日に連続在職日数で歴代最長を達成した安倍晋三政権は、首相が目指す憲法改正など大きな政治遺産は残せていない。逆に足元では新型コロナウイルスや東京五輪の延期な…
米経済、コロナからの回復「K」字形? 広がる格差懸念:朝日新聞デジタル
11 users www.asahi.com 世の中 2020/08/24
経済インサイド 新型コロナウイルスの感染者・死者とも世界最多の米国で、雇用の回復が鈍っている。約3千万人が受け取っている失業保険は、8月から給付額が激減。暮らしに行き詰まる人が急増しかねない…