
ニュース要約
8/20(木) 22:53配信『産経新聞』記事の要約です。
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長らが、感染拡大の現状について見解を明らかにした。尾身氏は「全国的なウイルスの広がりはピークに達していると考えられる」と述べた。分科会のメンバーである押谷仁・東北大教授は「大都市で数万人が死亡し、医療が崩壊するという最悪の事態に陥る可能性は低くなった」と述べた。
しかし、特に接待を提供する飲食店ではリスクをさらに減らす必要があるとした。どれだけ気をつけていても、現時点では感染を完全に防ぐことは不可能だと強調した。冷静になって、どうすればいいのか、どう対処するのかを考えることが重要だ」と述べた。
さらに、「この半年間で新しいコロナについて多くのことが分かった。クラスターが発見されたことは不安材料ではなく、病気をコントロールする機会が発見されたことで、安心感につながるはずだ」と述べた。
また、医療機関への人的・財政的支援を早急に行うよう国に呼び掛けた。
Twitter関連トピック
新型コロナウイルスに関する『今』ホットな関連ツイート5選です。
「Canal 4℃」がマスク用ピアスを発売。売上のうち8%が日本赤十字社に寄付され、新型コロナウイルス感染拡大防止の支援に使用される。https://t.co/vgMqucCetw pic.twitter.com/S4SVoC4YCl
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) August 20, 2020
新宿RUIDO K4営業終了のお知らせ
この度の新型コロナウイルス感染症の影響により
「新宿RUIDO K4」は9月末日をもって営業を終了する
ことになりました。
15年間のご愛顧いただき誠に有難うございました。10/1(木)以降の情報はこちらをご確認ください。https://t.co/FnAuCisD0M
— 新宿RUIDO K4 (@shinjukuRUIDOK4) August 21, 2020
築城基地では、新型コロナウイルスの影響に伴う来場者の皆様の安全面を考慮し、令和2年度「築城基地航空祭」の中止を決定致しました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解の程、よろしくお願い致します。#航空自衛隊#築城基地 pic.twitter.com/8oHnPON9Qy— 航空自衛隊 築城基地 (@jasdf_tsuiki) August 20, 2020
8月20日(木)参議院厚生労働委員会(閉会中審査)
本日は、参議院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染症を「指定感染症」から外して、「5類感染症」に位置付けることはメリットが非常に大きいこと、また現時点で「指定感染症」を外すことのデメリットはあまり無いことを、質疑で確認しました。 pic.twitter.com/8NWnbswyfh— 梅村さとし 日本維新の会 (@umemura_ishin) August 20, 2020
東京で開かれている日本感染症学会で、政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が講演を行い、現在の流行について「今後の推移に注意が必要だが、全国的にはだいたいピークに達したとみられる」とする見解を示しました。https://t.co/FRLXYNa0IN
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) August 20, 2020
はてぶ関連トピック
新型コロナウイルスに関する『今』ホットなはてなブックマーク5選です。
10万円給付のウェブ申請、テスト不十分「開発10日」(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
6 users news.yahoo.co.jp 世の中 2020/08/21
マイナンバーカード関連の手続きで多くの住民が詰めかけた東京・江戸川区役所の葛西事務所=2020年5月8日午後、東京都江戸川区、小池寛木撮影 国民に一律10万円を配る特別定額給付金事業で、オンライン…
マスク転売規制、29日解除へ 供給「コロナ前の2倍」(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
3 users news.yahoo.co.jp 世の中 2020/08/21
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクを買い求める人が殺到し、各地のドラッグストアでは売り切れが相次いだ=2020年2月、仙台市 新型コロナウイルスの感染拡大により、転売が規制されているマスクや消…
ベトナムの第二波はまだ収まらず~新型コロナの動向とハノイの我が家(8/20) – ハノイ駄日記
3 users zabon-inu.hatenablog.com 世の中 2020/08/21
7月末に、約3か月ぶりの市中感染が、ベトナム中部のダナン市で出て以降、連日、新規感染者が出ているベトナム。 ベトナム国内の新型コロナの累計感染者数は、7/25(午前6時)時点では計415人で、死者ゼ…
大学入学共通テストはデジタル化可能か?――フィンランドのデジタル大学入学資格試験からの示唆 / 高橋亜希子 / 教育学 | SYNODOS -シノドス-
4 users synodos.jp 世の中 2020/08/21
1.大学入学共通テスト:デジタル試験は可能か 新型コロナウイルスの流行により、現在、大学関係者は来年度の入学試験の実施の形態に頭を悩ませている。入学試験においては、多数の受験者が一か所に集…